北摂里山大学第13期生・補講生のページ

(PCでの閲覧を推奨いたします)

第7回「炭焼き文化(一庫公園・桜の森)」

11月9日(土)開催

この回はマイカーでの参加が可能です。
(マイカー利用は事前に確認させていただきます)

■マイカーの移動ルート(駐車場所)
 一庫公園集合→今西菊炭本家→黒川・桜の森

-里山保全と炭焼き文化の継承-

 菊炭と呼ばれる一庫炭。黒川地区は炭の原材料となる良質のクヌギが入手しやすいことから、室町時代頃から炭焼きが行われるようになりました。最盛期には約40軒あった炭焼き農家のうち、今では1軒の農家が伝統技術を守り続けています。クヌギは黒川の里山を再生する団体の手によって育てられ、団体自らも炭焼きを行っています。

協力:公益財団法人兵庫県園芸・公園協会
   一庫公園管理事務所
   ひとくら森のクラブ
   菊炭友の会

■日時:11月9日(土)  ※講座開始9:30~解散16:30
 (雨天の場合は内容を一部変更して実施)
■場所:県立一庫公園、今西菊炭本家、黒川・桜の森 
■集合:マイクロバス利用者(能勢電鉄山下駅前)
    マイカー利用者(一庫公園)
■持物:
名札、水筒、弁当、タオル、軍手(もしくは革手袋など)、
筆記用具、虫よけスプレー、靴・着替え・雨具(必要に応じて)
剪定ばさみケース付き(お持ちの方)、ヘルメット(お持ちの方)
 
■服装:
長袖・長ズボン、帽子、長い靴下、傾斜地での作業に適した靴
気候によっては防寒服
 
※マイクロバス利用者とマイカー利用者では一部異なります。
※当日は安全のためヘルメットを着用していただきます。
※腰にベルトを巻いていただきます(鋸、剪定ばさみの装着用です)
※実習に使う鋸、剪定ばさみ、ヘルメット、ベルトは貸与いたします。
 ヘルメット、剪定鋏をお持ちの方はご持参下さい。

警報発令等で中止の可能性がある場合はこのページでチェックください
当日の連絡は事務局携帯 09071088603、メールどちらでも受信可能です。


<マイクロバス利用者> 
能勢電鉄山下駅集合
(バス代1,000円・一庫公園で集金
 
 8:30 受付開始(山下駅前)
   ※参考 川西能勢口8:04-山下駅8:20
       川西能勢口8:14-山下駅8:30
 9:00 バス発車(山下駅前)
 9:20 一庫公園着 大会議室へ
 9:30 挨拶、講演
「ひとくら森のクラブついて」
    体験( 炭焼き材切り出し)
    見学(炭窯内)
12:00 昼食(大会議室もしくは屋外) 
12:40 バス乗車(ヘルメット持ち)
13:00 今西宅前下車
   炭焼きについてのお話
   (今西宅炭窯)
13:40 バス乗車 
14:00 桜の森 R477ゼブラゾーン下車
   桜の森見学・植樹場所へ移動
   クヌギ植樹
16:00 R477ゼブラゾーンでバス乗車
16:30 山下駅着 アンケート回収 解散

マイクロバスルート


<マイカー参加者> 
一庫公園丘の上の駐車場集合
 
 9:10 一庫公園・丘の上の駐車場へ
 9:20 一庫公園大会議室へ
 9:30 挨拶、講演
「ひとくら森のクラブついて」
    体験( 炭焼き材切り出し)
    見学(炭窯内)
12:00 昼食(大会議室もしくは屋外) 
12:40 マイカー乗車(ヘルメット持ち) 
13:00 今西宅前駐車場
   (係員が誘導します) 
   炭焼きについてのお話
   (今西宅炭窯)
13:40 マイカー乗車 
14:00 R477桜の森駐車場に駐車 
   (係員が誘導します)
   桜の森見学・植樹場所へ移動
   クヌギ植樹
16:00 桜の森駐車場出発・解散

マイカールート
一庫公園にて「ルート図、駐車場所、駐車方法等のプリント」をお渡しします。

一庫公園の里大指定駐車場は「一庫公園丘の上駐車場」です。
ナビの設定にご注意ください。



サポーターズクラブ遠征研修受付開始

開催日:令和6年11月25日(月)
研修①:宇治市天ヶ瀬森林公園
研修②:京都大学防災研究所ビオトープ
テーマ:地方における保全活動の実態と防災
対 象:サポーターズクラブ会員限定
募集数:20名(抽選)
参加費:無料 昼食用に要弁当持参
発着地:宝塚駅前 中型バス貸切利用

北摂里山フォーラム開催のお知らせ


日時:令和 6 年 12 月 12 日(木) 13:00~16:30
会場:宝塚市中央公民館ホール
 
■基調講演
 ✦講師 岩槻 邦男 氏
  (東京大学名誉教授・北摂里山大学名誉顧問)
■北摂里山博物館 13 年の歩み
 ✦北摂里山魅力アップ動画の上映

 
■北摂里山大学OB会講演
■パネルディスカッション

13期授業レポート

第1回・里山総論

第2回・植生調査

第3回・黒川・妙見山へ

第4回・湿原学習

第5回・虫生の森(安全講習)

第6回・有馬富士公園(植生管理)

更新履歴

10月30日

第7回案内(一庫・桜の森)アップしました

9月22日

第6回資料(管理実習)アップしました

9月22日

第5回講座案内アップしました

9月19日

第6回講座(有馬富士公園実習)の資料アップしました

9月13日

第7回講座のアンケートへの回答お願いします

アンケートフォーム

8月6日

12月12日(木)北摂里山フォーラム開催のお知らせ

8月6日

第4回湿原学習・ブログアップ

8月2日

この夏のサギソウ関係イベント紹介

7月31日

8月3日湿原回での屋外活動について

7月23日

最終回の会場が宝塚市立中央公民館に変更となりました

7月23日

8月3日(土)第4回講座案内アップしました

7月22日

8月3日(土)第4回講座「湿原」

受講生向け案内は7月23日掲載します

7月8日

宝塚市「西谷地区のちまきの食文化調査報告書」発刊

PDFでも公開されています

6月11日

第3回の様子ブログアップしました

5月29日

第3回(6月8日(土))案内

このページは直前まで都度ご確認ください

5月27日

第3回(6月8日(土))の案内は近日発表いたします

過去の更新履歴はページ下に移動しました


過去の更新履歴

7月31日

8月3日湿原回での屋外活動について

7月23日

最終回の会場が宝塚市立中央公民館に変更となりました

7月23日

8月3日(土)第4回講座案内アップしました

7月22日

8月3日(土)第4回講座「湿原」

受講生向け案内は7月23日掲載します

7月8日

宝塚市「西谷地区のちまきの食文化調査報告書」発刊

PDFでも公開されています

6月11日

第3回の様子ブログアップしました

5月23日

補足追加しました

5月20日

里山保全団体のポータルサイト▶︎

第1回ブログアップしました▶︎

5月19日

第3回6月8日(土)黒川・妙見山回について

一部大型バスを利用します。バス代1500円を当日お支払いください。

5月19日

第2回の案内掲載しました

北摂里山博物館構想ビデオアップしました

5月18日

第2回の案内は5月20日(月)掲載します→19日に変更

第2回は作業ができる服装で

5月12日

第1回の案内をメール配信しました

第1回の服装は自由です。

5月9日

野外実習時の服装についてアップしました。

最初の野外実習は第2回有馬富士公園学習林です。
座学だけの日の服装は自由です。

5月6日

第1回のタイムスケジュールアップしました

5月5日

第1回のカリキュラムアップしました

北摂里山博物館構想